SNAPについて

SNAPとは

SNAPは、2022年9月に奥浅草にオープンしたハブスペースです。
つながりを生み、育てることで、ここを訪れる人や企業、地域のワクワクをつくっていきます。

SNAPにこめた思い

つながりから、ワクワクを。

このむずかしい時代を生きていくために。
私たちが選んだのは、つながりの力でした。
つながりは、心を豊かにしてくれる。
ほっとするし、元気がわいてくる。
新たな出会いは、発見に満ちている。
お互いのちがいを持ち寄れば、可能性が広がっていく。

でも、つながりが、しがらみや足かせになることもある。
つながりはややこしい。だからこそ、おもしろい。

SNAPは、つながりの力を探究する場所。
今日はここから、なにがはじまるのだろう。
つながりからワクワクを、さあ一緒に。

SNAPは、まちにひらかれた
renの拠点です。

運営しているのは、「つながりのデザイン」を掲げる株式会社ren。
SNAPは、renのオフィスエリアと、まちにひらかれたオープンエリアでできています。
renのことをご存知の方も、はじめましての方も。ぜひ、気軽に遊びにきてください。

renって
どんな会社?

できること

SNAPのコンテンツは、renのメンバーとさまざまなパートナーの皆さんとで企画・運営しています。
つながりから生まれるワクワクを、ぜひ体験しにきてください。

カフェ

SNAPでは常設のカフェを運営しています。

kokopelli(ココペリ)

黄色いバンが目印のカフェ。「Wasted Time(無駄な時間)」というテーマには、「何気ない日常のひとときが、大切な時間になりますように」という願いが込められています。
ジューシーで香り高いエスプレッソやカフェラテは格別。タコライスや焼き菓子などのフードメニューも充実しています。
気さくな店主さんとのおしゃべりも、ぜひ楽しんでみてください。

営業時間などの詳しい情報は、Instagramをご確認ください。

kokopelli instagram

イベント

SNAPでは、つながりを生み、育てるためのさまざまなイベントを開催しています。

ワークショップ

つながりや組織について考え、対話を通じて理解を深めるワークショップ、読書会を開催しています。

トークイベント

renのメンバーとつながりのある地域・企業の方々を招き、学びと発見にあふれるトークイベントを開催しています。

展示イベント

季節を感じるお花やアート作品など、さまざまな展示イベントを開催しています。

ポップアップイベント

アパレルやフードをはじめ、さまざまなポップアップストアを開催。新しい出会いをお届けします。

一緒にイベントを開催してみませんか?

SNAPでは、イベント開催に興味のある方を募集しています。
「やってみたい!」と思った方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

開催にあたって大切にしたいポイント

  • SNAPの思いに共感していただけること
  • SNAP運営メンバーと一緒に企画する、共創型のイベントであること
  • あなた自身にとっても、新しいチャレンジを含む内容であること
  • 出入り自由または申し込みがあればどなたでも参加可能なイベントであること
SNAP資料ダウンロード 相談してみる

SNAPのイベントスケジュールや日々の様子は、 Instagram でご覧いただけます。
イベントの詳細やお申し込み方法は、Peatixからご確認ください。

アクセス

〒111-0024 東京都台東区今戸1-2-10 JKビル1F Google Map

交通アクセス

徒歩でお越しになる場合は、隅田川沿いを歩くと景色が気持ちいいです。

  • 東武スカイツリーライン「浅草駅」北改札口(東武)より徒歩12分
  • 東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線「浅草駅」7番出口 または 5番出口より徒歩13分

SNAPのすぐ近くまで行けるので、バスも便利です。

  • 「浅草駅」周辺から
    台東区循環バス「北めぐりん」 松屋浅草前バス停「浅草駅」より乗⾞して3分、「リバーサイドスポーツセンター前」で降車後徒歩1分
    都営バス 松屋浅草前バス停「東武浅草駅前」より「南千住車庫前行き」「南千住駅西口行き」に乗車して4分、「浅草七丁目」で降車後徒歩6分
    ※都営バス バス停「蔵前駅前」「浅草橋駅前」からも乗車可能です
  • 「南千住駅」周辺から
    都営バス 南千住駅南口バス停「南千住車庫前」より「東京駅八重洲口行き」「東神田行き」に乗車して7分、「浅草七丁目」で降車後徒歩6分

元々は段ボール倉庫だったこの空間。
当時のなごりがいろんなところに残っているので、ぜひSNAPで探してみてください。