松井 稜弥
コピーライター
コピーライター
静岡県出身、サッカー好き。小学校と中学校社会科の教員免許を保有。学生時代は、インドやケニアなどで国際協力に携わっていました。その後、バングラデシュに住む貧困層の雇用創出を目的とした牛革製品ブランドを展開する企業に新卒で入社。自社製品の販売促進を担当をするうちに、言葉の魅力と可能性に惹かれ、コピーライターに。
現在は、広報部門の部門長を務めながら、コミュニケーションツールの制作やイベント企画、組織づくりなど、幅広い領域を担当しています。週1で小中高生のオンライン先生、月1で小学校のサッカー教室の先生としても活動中です。
仕事と私生活の境界線があいまいで、散歩とお酒が好きです。いろんなことに問いをたてながら、うなったりひらいめたりする日々を過ごしています。
人と話すことに面白さを感じ、自分にない考えやこだわりに気づくと、テンションが上がります! ふわっとした課題感や相談事に触れることが多いので、まず聞いて咀嚼する姿勢と話しやすさを大事にしています。
あれやこれや話して考えるなかで、いつの間にか気づきやアイデアが溢れていた。そんな時間を一緒につくれたら嬉しいです。
いつも落ち着いてどっしり構えていると思いきや、いい感じにあわてんぼうな可愛げもある。
声を掛けたら、とりあえず何でも受け取ってくれる。ゆえに苦労も多いだろうけど、それすらもポジティブに受け入れる人。
赤子から人気を集めつつ、無邪気さとオヤジっぽさが同居している青年。
なんでもよく笑い、なんでもよく食べる。
MUMSSU TABLOID
タブロイド型広報ツール「FINE LIFE Vol.6」制作
三菱UFJモルガン・スタンレー証券従業員組合
FUN CREST THEME PARK 2024
FUN CREST THEME PARK 2024
ピーアークホールディングス株式会社
AT Group YOUNG BEARS PROJECT
若手向け勉強会「ヤングベアーズプロジェクト」
株式会社ATグループ
A-ROUND2023 AUTUMN
エーラウンド2023秋
エーラウンド実行委員会
ファシリは意図に満ちている 〜プレイフルな2人から見つける、わくわくする場のつくり方〜
職場のもやもやを持ち寄って、ほぐしてみる「みんなで語るポットラックナイト Vol.2」
職場の”もやっと”をみんなで持ち寄って考える「みんなで語るポットラックナイト Vol.1」
ファンとつくるブランドの未来『ファンベース』